美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
    • test
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

2017年7月

  1. HOME
  2. 2017年7月
2017年7月15日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 20fuse17 お知らせ

NRサプリメントアドバイザーとしてラジオ日経出演「高齢化社会とサプリメントについて」

NRサプリメントアドバイザーとしてラジオ日経出演 先日は朝から大忙しでした。午前中は統合医療展に出かけ、午後は会社の仕事、夜はラジオの収録。   なんと、日本臨床栄養協会様よりNRサプリメントアドバイザーとして […]

2017年7月13日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 20fuse17 ダイエット

うんちの量と美人の法則vol7 「老いと闘う、老いを受け入れる」短鎖脂肪酸と腸内フローラ

老いと闘う、老いを受け入れる 上手に歳を重ねるということはどういうことだろう。 「綺麗、若い」の定義がわからなくなる。SNSでは女性がこぞって加工した自撮り写真をアップしている。   若いころから綺麗綺麗ともて […]

2017年7月12日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 20fuse17 腸内フローラにつて

恋よりセンイ【腸内細菌を増やしてもう一度ときめきを・・・】うんちの量と美人の法則vol5

恋をすると綺麗になる? 恋をすると女性は綺麗になる。 それが当てはまるのは40歳まで。 アラフィフになるといくら恋をしてもなかなか綺麗になりません。 それは恋をしたら増えてくれるはずのエストロゲン(女性ホルモン)が底をつ […]

2017年7月11日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 20fuse17 食物繊維

食物繊維の選び方『アメリカ政府も支援するベンチャー企業の糖尿病新薬』菊芋イヌリン

腸内フローラと食物繊維 私の最大の課題。 『便秘薬から離脱してうんちがだせるような腸内環境作りを支援する』 つまり、元気な腸作りのお手伝いをすること! をモットーに仕事をしています。   なぜなら、癌や花粉症、 […]

2017年7月10日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 20fuse17 お知らせ

2017NRサプリメントアドバイザー・スキルアップ研修「緩和医療における食事・栄養について」

NRサプリメントアドバイザーとは・・・ 私が持っている免許です(知っているよ、と言う方は我慢して読んでください、笑) ・看護師 ・第一種内視鏡技師 ・介護支援専門員 ・介護保険 認定調査員 ・BLS ヘルスケアプロバイダ […]

2017年7月9日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 20fuse17 ダイエット

リバウンドなしに痩せたい!【確実に痩せる腸内フローラダイエット】もう食べても太らない!

リバウンドなしに痩せたい! いまの私の課題。 溜まった仕事とからの財布とお尻の脂肪。 仕事はなんとか頑張ってこなしてみせる、お金がなくても気合で生きて行く、でもお尻の脂肪は簡単に解決できない。一度ついてしまった脂肪を落と […]

2017年7月7日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 20fuse17 腸育

糖ってどんな種類があるの?糖は身体に悪いの?人工甘味料の身体への影響。

糖って悪者か?   今朝、次男が立て続けに質問をしてきました。   「お母さん!スクラロースって何で身体に悪いの?」 「糖分には何種類の糖があるの?」 「オリゴ糖ってなんで糖分なのに腸にいいの?」 「 […]

2017年7月6日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 20fuse17 腸育

なぜ若者のうつが激増しているのか!?「地味食が腸に良い」食物繊維と腸内フローラ

地味食が腸にはいい 私は毎月一回、近所のお友達のお家サロンにネイルをしに行きます。私と同級生のママさんネイリストのSさんとはいつも色々な話が出来ます。子供の受験、美容、食生活などなど。 そのSさん、昨日訪れた時にはすっき […]

2017年7月5日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 20fuse17 アレルギー

下痢が治りません!あなたはもしやアレルギーかも?「遅発性アレルギーと過敏性腸症候群」

お腹がいつも気になるんです   私のブロガーネーム、胃腸良子の名前が目にとまる方の多くに、腸にお悩みの人は多いと思います。 以前は女性は便秘、男性は下痢にかたよっていた患者さんが多かったのですが、最近は男女とも […]

2017年7月4日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 20fuse17 便秘

コーヒー浣腸は効きますか?【やってはいけない民間療法】便秘と薬と浣腸の選択順位

やってはいけない民間療法   ちまたには根拠のない健康情報があふれています。   尿を調べるだけで癌がわかる!(わかりません) 水素水を飲めば癌が治る!(なおりません。空気中にも水にも水素は含まれてい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

更年期障害、いつ来る?「更年期障害が起こりやすい女性、起こりにくい女性」腸内環境を整えればホルモンUP

2021年2月28日

帝王切開、盲腸、子宮筋腫、お腹の手術をすると便秘になりやすくなるのはなぜ?癒着と腸の動きが便秘を引き起こす!サプリメントは効果ある?

2021年2月11日

腸内細菌がビタミンを合成する「食べるビタミンよりも作るビタミン」腸内環境と栄養バランス

2021年2月2日

新商品の試作2回目「シンバイオティクスで全身菌活」免疫力も腸力も素肌力も膣力も!1粒で620億

2021年1月29日

腸活についてインタビューを受けました「ほぼ日刊イトイ新聞」糸井重里さんメディアと腸内環境

2021年1月28日

偽膜性大腸炎「馬小屋のような臭いがする便とは?」抗生剤で腸内細菌バランスが崩れたうんちの臭い

2021年1月24日

生理前・妊娠中に便秘になるのはなぜ?「黄体ホルモンと腸の動きの関係」酸化マグネシウムの使い方

2021年1月18日

美人は腸の中も綺麗「笹倉麻耶ちゃんが腸内フローラの検査を受けました」アラフォー女性ホルモン活用術

2020年12月31日

自分の免疫力はうんちの量と比例する?「快便な人ほど元気な理由」腸内細菌がウイルスの侵入を防ぐ

2020年12月24日

笑顔は最高のアクセサリー!そのイライラうつの原因は腸内細菌不足かも?!うんちの量と美人の法則vol6

2020年12月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お悩み別
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
    • 下痢
    • 肥満
    • 下血
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
  • 腸内フローラにつて
    • 食物繊維
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 日和見菌
  • 病気別
    • 便秘症
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 自閉症
    • 認知症
    • うつ
    • 不眠症
    • 花粉症
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 下痢症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 腸炎
    • 虫垂炎
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 大腸がん

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.