はじめまして、ナースキュア代表 布施公予です。消化器科の看護師が腸内フローラおたくになった理由
ナースキュア代表 布施公予です。
私は現在49歳 大学生と中学生の3児の母です。
看護師、内視鏡技師、介護支援専門員(ケアマネ)、NRサプリメントアドバイザーとして、計15年間、延べ1万3千人の患者さんを看てきました。
そこから得られたことは、健やかな腸内フローラなくして健康は得られないということです。健やかな腸とは必要な栄養素を吸収して排泄するという基本的な機能以外に、腸内フローラが人間の健康や体調を決める大きな鍵だということがわかってきました。
なぜそんなに私が腸内フローラに感心をもつようになったのか?内視鏡技師時代のお話をご紹介いたしますね。
第1種内視鏡技師時代の私
患者さんに検査前の問診をとり、検査説明。
腸が長そう。痛み止めを使わないと検査が辛いかもしれないわ、オピスタン(痛み止めの薬)準備と!
そんな風に検査の開始前から、その人の肌や体型、匂い等を観察することで腸の中の様子がわかるようになってきました。
なぜ見た目だけで腸の様子が想像出来るようになったのでしょうか?
それはその人がもつ腸内フローラが、見た目作りにも大きく関与しているからです。
NRサプリメントアドバイザーとしてあなたの腸内環境に必要な情報発信をしていきます。エイジングケアに1番大切なことは良質な腸内フローラを作る事です。あなたの腸内環境は健康ですか?
多くの患者さんを看てきたから伝えられること。沢山の女性(もちろん男性も!)が輝くことが出来るように、笑顔になれるようにと願いをこめてナースキュア・ビフィズス菌BB+オリゴ糖を開発いたしました。
【資格】
・NRサプリメントアドバイザー
・看護師
・第一種内視鏡技師
・介護支援専門員(ケアマネジャー)
・介護保険 認定調査員
・BLS ヘルスケアプロバイダー(救命救急)