うんちが詰まって腸に穴があく?「宿便性穿孔の恐怖とは」うんちが出ているのに便秘になる理由

うんちが出ているのに便秘になる理由

 

昨日お腹が痛くなってこんなになっちゃったよ。
いつもはブスコパン飲むと楽になるのだけれど・・・
昨日は苦しくて苦しくて。
お友達のKちゃんから1枚の腹部レントゲンが送られてきました。

 

このお腹なんとかして!
もう便秘とは卒業出来たと思ったのに。
どうすれば良いの〜

 

それは大変。
可哀想に。
画像を確認すると、大腸にも小腸にも便とガスが一杯で、いわゆる「鼓腸:こちょう」という状態です。

 

これは苦しいね。
でもブスコパンという薬は危険です。
ブスコパンはお腹の動きを弱める薬ですが、ただでさえ動きが悪いから便が詰まっているのに、動きを止めたら便は排泄出来なくなってしまいます。
まずは肛門からs状結腸にかけて詰まっている便をなんとかしなければ。
状況によっては「宿便性穿孔:詰まったうんちが固くなって腸に穴があくこと」になりかねません。

 

毎日うんちが出ていても、じつは腸に宿便を溜めている「隠れ便秘」の女性が多いのです。
本日は・・・そんな「うんちが詰まって緊急事態」の解決方法をまとめてみたいと思います。

 

 

うんちが詰まって腸に穴があく?

 

宿便のよって腸に穴が空き大手術になったこんな症例があります。

 

58歳 女性 便秘自覚症状なし 毎日少量だが排便はあったため治療の必要性は感じていなかった。
強烈な腹痛、発熱、嘔吐で緊急搬送。
腹部レントゲンではフリーエアーなし(腸に穴があいている場合、お腹の中が空気で一杯になる)。
CT画像では、腹水に加えてフリーエアーが認められました。

 

緊急手術で開腹(お腹を切ってあけること)したところ、混濁した腹水が大量に発見されました。
この腹水は「便汁:べんじゅう」です。
大腸のS状結腸と直腸が5㎝に拡張し穴が空いていたのです。

 

S状結腸に固く溜まった便によって腸の壁が過重に伸展し、血流障害が起こり、そこに穴が空いてしまったと考えられます。
この状態を「宿便性穿孔:しゅくべんせいせんこう」と呼びますが、腸管に穴が空いて便と便汁が腹膜に漏れ出ると、「腹膜炎」を起こして死亡するケースもあります。

 

宿便性穿孔は、便が出にくい人においては注意が必要です。
毎日出ているといっても、残便があったり、常にお腹が張っている人などは、自分のお腹の状況を確認する必要があります。

 

 

うんちが出ているのに便秘になる理由

 

「毎日うんちは出ているので便秘ではないと思います」

 

そんな女性のお腹を触ってレントゲン写真を撮ってみると、腸の中は溜まったガスと便で一杯だったというケースがよくあります。
その理由は・・・・

 

✓1日の必要排便量が分かっていない

✓食物繊維の摂りすぎ

✓薬を飲んで出すことは体に良くないと思っている

 

こんな原因が考えられます。
1日3食食べているのであれば、バナナ2本くらいの排便量が必要です。
ウサギのうんちのような「コロコロ便」が出る方は注意が必要です。

 

また食物繊維の摂りすぎで、便量が増えすぎて詰まるケースもあるのでご注意を。
野菜は沢山食べているという方が、サプリメントで食物繊維を追加すると過剰摂取になる可能性もあります。
1日の摂取量を考えて適量を摂るように心がけましょう。

 

食物繊維の必要量とは⇩

お腹が張ってガスが溜まっちゃう!「鼓腸ってなに?」食物繊維の摂りすぎにもご注意を

 

また、薬を飲むより便秘を我慢した方が良いと考えている方を時折お見かけします。
「刺激性下剤」の乱用は腸の動きを低下させるので注意が必要ですが、定期的な排便を促すためには薬によるコントロールも必要となることがあります。

 

 

たまったうんちを上手に出す方法

 

では、お腹に沢山の宿便がある場合、どうすればスッキリ排泄出来るのでしょうか?

 

✓腸が長い
✓腸が癒着(ゆちゃく:腹膜にくっついて動きがわるいこと)している
✓腸が捻転して通りが悪い

 

こんな方は「腸内環境」を整えるだけでは、スムーズな排便がみられない場合が多いものです。
薬と浣腸などを上手く使ってできるだけ定期的な排便習慣をつけましょう。

 

まずは直腸やS状結腸に溜まった固い便を出す必要があります。
排泄を手伝ってくれる介護者がいればやって貰った方が良いと思います。
いなければ自分でやるやり方を参考にして下さい。
(浣腸を指導して欲しいという方はご連絡下さい。いける距離であれば対応いたします)

 

自分で行う浣腸は⇩

便秘でお腹が苦しい!コーラックを止めたい!「自宅での浣腸のやり方」プライベートナース訪問看護編 

 

固い便が出たあとは、奥に詰まっている古い便を出しましょう。
私のお勧めの薬は大腸内視鏡検査をする前に飲む洗腸液と同じ成分の薬「モビコール」です。

 

 

こちらの薬は水に溶かして飲むものですが、腸管の水分を増やして便を押し流してくれる作用があります。
しかし、固い便が詰まっていないことが使用条件です。詳しくは医師にご相談下さい。

 

 

モビコール内服のあとは腸内細菌バランスが崩れることがありますので、積極的にビフィズス菌を摂りましょう。
お休みの日、1週間に1度くらい腸の中をスッキリしてあげれば、「宿便性穿孔」のリスクはかなり下がると思います。

 

貯めなきゃいけないのは、お金と大切な友人。
溜めたくないのは、うんちと余分な脂肪。

 

皆さんも隠れ便秘にご注意下さいね!

 

 

⇩ただいまレビューキャンペーン中。洗顔ソーププレゼント

ナースキュア特別企画「楽天レビューキャンペーン始めます!」洗顔石けんZEROスノーウィーソープ 

Follow me!