美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

2018年5月

  1. HOME
  2. 2018年5月
2018年5月31日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 ダイエット

いまが旬!ヤングコーンはビタミンミネラルたっぷり腸内環境改善食材【美腸ケア・・・リノール酸編】

いまが旬!ヤングコーン 八百屋さんに行くのが楽しい季節になりました。 春から夏にかけては、山菜や珍しい野菜がでまわり美味しいものが増えます。 店頭に並ぶ時期が短いので、あれも食べなきゃ!これも食べなきゃ!と目移りしてしま […]

2018年5月22日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 便秘

祝!便秘薬卒業。「3日で便秘が改善しました!コーラックから離脱です」便秘に新薬ラッシュ

祝!便秘薬卒業   以前より、便秘のご相談を受けているK様よりご連絡をいただきました。   「良子ちゃん、良子ちゃん、僕、普通のうんちが出るようになったよ!しかもたった3日で!10年ぶりくらいにバナナ […]

2018年5月20日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 下痢

おじさんのうんちが臭い理由「出来る男の腸管理術!」男の人の腸内環境はなぜ改善されないのか?

男の人の腸内環境はなぜ改善されないのか?   昨夜は男性経営者様との打ち合わせでした。 新しい医師向けの仕事を立ち上げるのですが、私はアドバイザーに任命していただきました。 さくっと内容を話し合った後・・・ & […]

2018年5月17日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 悪い腸内フローラ

食パンが腐らないのはなぜ?「臭素酸カリウムは発がん性がある添加物」山崎芳醇に含まれる添加物

食べてはいけない食品添加物   先日のブログを見てくれたお客様よりこんな質問がありました。 「食べ物の添加物って色々多すぎて分からないよね。気にしすぎても食べるものが無くなっちゃうんだけど・・・ これだけは絶対 […]

2018年5月13日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸育

母の日の子育てが楽しくなる食卓「食育が子供の人生を決める」小児アレルギーと腸内細菌

食育が子供の人生を決める   今日は母の日だけど、誰も何にも言ってきてくれないな〜。 毎年、うちの息子達はこれというプレゼントはくれないから期待はしていないけど(いや、本心はめちゃくちゃ期待している) 今のとこ […]

2018年5月13日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 大腸がん

要精密検査、受けていない人いませんか?「便潜血検査が陽性となる場合」大腸がんを見逃さない!

要精密検査、受けていない人いませんか?   先日、70代の男性からお問合せをいただきました。 「健康診断で便潜血陽性と言われました。”要精密検査”という書類をもらいましたが、僕は痔があるからいつも陽性に出るので […]

2018年5月5日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 食物繊維

便秘を解消する美菌の食材といえば「白キクラゲ」【美腸ケア・・・腸スッキリ白きくらげ多糖体】

便秘を解消する美菌の食材といえば?   ダイエット中だけど甘い物が食べたい! というか、ダイエット中で糖質を減らしているからこそ甘い物が食べたい! 無性に甘い物が食べたくなるときありますよね。   私 […]

2018年5月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 便秘

腸の老化を食い止めよう!「このまま便が出なくなる?」うんちをスッキリ出すポイント

このまま便が出なくなる?   看護日誌を毎日つけていて恐怖なこと。 排便なし 排便なし2日目 排便なし3日目 4日目になると医師より摘便+浣腸の指示。   「あー、よりによって私の担当の日に・・・なん […]

最近の投稿

抗生物質を飲むと下痢するのはなぜですか?胃薬は腸内フローラに悪い?薬による腸内細菌叢の変化

2023年5月4日

紫外線が強い季節になりました!「シミくすみができる原因と対策」肌荒れ予防にはやっぱりビタミンC

2023年4月22日

膣デーデルライン桿菌配合サプリメント!ナースキュアFemCareBioフェムケアバイオ

2023年4月14日

腸内環境改善でダイエットを成功させる!食べても痩せる短鎖脂肪酸アップ腸活

2023年4月4日
腸内環境

腸内環境を改善する方法とは?食事?運動?ヨーグルトや発酵食品?腸内細菌とプロバイオティクスの関係

2023年3月31日

歳と共に下っ腹が出るのはなぜ?「落下腸と便秘の関係」肌がたるむと同時に腸もたるむ!

2023年2月3日

冬になると便秘になる!「便秘治療薬の上手な使い方」新薬の種類と効果・刺激性下剤便秘に要注意

2022年11月28日

便秘解消に効果がある生活習慣とは?「縄跳び、ジャンプ、踏み台昇降」腸に刺激を与えて動かす運動

2022年11月26日

便秘は万病のもと!便秘薬を止めて毎朝自然な排便を「下剤を止める5つのステップ」スッキリ便通コントロール

2022年11月16日

お腹が痛い!この痛みは病気?病院に行く?「盲腸、憩室炎、イレウス、胃潰瘍」腹痛の種類と対処法

2022年10月1日

カテゴリー

  • お悩み別
    • 下血
    • 下痢
    • 肥満
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
  • 腸内フローラにつて
    • 日和見菌
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 食物繊維
  • 病気別
    • 虫垂炎
    • 不眠症
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 便秘症
    • 花粉症
    • 大腸がん
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 下痢症
    • 自閉症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 認知症
    • 腸炎
    • うつ
  • 膣内環境とデリケートゾーントラブル
  • 腸活通信

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.