美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
    • test
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

大腸がん

  1. HOME
  2. 病気別
  3. 大腸がん
2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月13日 20fuse17 大腸がん

歯周病菌フソバクテリア門が病気の原因?「腸管内のバリア機能が病気予防のカギ」口腔内フローラと腸内フローラ

口の中の細菌が病気を作る   私は48歳で歯の矯正をしました。 歯並びが気になっていたことも始めた理由のひとつですが、この歳になって始めた最大の目的は「虫歯と歯周病の予防」です。   歯周病は日本人の […]

2020年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 20fuse17 大腸がん

大腸がんの原因フソバクテリウム・ヌクレアタム「死因第1位の大腸がんを予防する鍵」シンバイオティス

死因第1位の大腸がんを予防する鍵   男性のお客様よりお問合せ急増してます。 やっぱり、がん死亡率の中で1位を占める大腸がんが気になるのでしょう。 腸内細菌の検査により「大腸がんに罹るリスク」が分かるようになっ […]

2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 20fuse17 大腸がん

大腸がんの発症に関係する腸内細菌と進行大腸がんができると増える腸内細菌「がんを防ぐ腸内環境とは」

がんを防ぐ腸内環境とは   大腸がんで妹が亡くなったんだ。 もっと早くナースキュアを知っていれば、こんなことにならなかったのに。   新宿の有名百貨店のバイヤー様よりメッセージをいただきました。 妹さ […]

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 20fuse17 大腸がん

死亡率も罹患率も高い大腸がん「早期発見治療で9割治る」大腸内視鏡健診を受けるべきリスクファクター

今年は健康診断が受けられない?   ある大手企業様よりご連絡をいただきました。 「今年は7月から8月にかけて集中的に健診を行う予定です。コロナの騒ぎで時期がずれてしまいましたが、やはり社員の健康のため健康診断は […]

2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 20fuse17 大腸がん

大腸内視鏡と大腸CT検査、どちらを受けるべき?「がんを発見する検査とがんを精密に調べる検査」

健康診断受けました?   年度末が近づいてきましたが今年度の「健康診断」はお済みでしょうか? まだ受けていないという方はお早めに。 健診センターは春になると一気に忙しくなって混み合います。   コロナ […]

2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 20fuse17 大腸がん

肛門がんが急増!子宮頸がんヒトパピローマウイルス(HPV)とがんの関係。原因は性交渉の多様化?

2人に1人ががんで死亡   がんと人間との闘いに終わりは来るのでしょうか? 私が学生時代は、4人に1人ががんで死亡すると言われていました。 いまでは2人に1人。夫婦のどちらかががんでなくなることになります。 あ […]

2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 20fuse17 大腸がん

歯周病菌が大腸がんの原因?「フソバクテリア門とは?」口腔内フローラが腸内フローラに与える影響

歯周病が大腸がんの原因?   大腸内視鏡検査の専門ナースとして働いていたころ、気になる事がありました。 「大腸がんの臭い」 です。   検査中に進行した大腸がんが見つかると、内視鏡の鉗子口(鉗子を通す […]

2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 20fuse17 大腸がん

便秘や下痢が大腸の病気を引き起こす!?「私の腸は大丈夫?」急増する大腸がん!

見た目の若さは腸年齢で決まる   先日、テレビ局の方と打ち合わせをしていた時の会話です。 「胃腸良子さんって、元ナースで内視鏡技師なんでしょう?なんで、ぱっと見で人の腸の中がわかるの?」 「腸内フローラは食生活 […]

2019年9月8日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 20fuse17 便秘

ビフィズス菌や乳酸菌は腸の中でどんな働きをしているの?「サプリメントの効果と大腸の病気」

ビフィズス菌と乳酸菌ってどちらがいいの?   最近、どこに行っても「腸の専門家の胃腸さんですか?」といわれます。 まあ、そうですよね。 胃腸良子(いちょうよしこ)なんて変な名前を名乗っているのは私くらいなもので […]

2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 大腸がん

がんと闘う11種類の腸内細菌を発見!「慶応大、本田賢也教授」治療薬との併用で大きな効果

がんと闘う11種類の腸内細菌を発見!   朝、仕事にでかける時に電車の中でスマホを開くと・・・ でたー!今年1番のビッグニュースだあ! 「がんと闘う11種類の腸内細菌発見」   きました、きました。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

免疫の正体とは?「腸管免疫力をあげる腸活法とは?」ウイルス感染から身を守るためにできること

2021年4月21日

逆流性食道炎の治療でお腹が張るように「小腸でガスが発酵する理由」PPIタケプロンとSIBOの関係

2021年4月11日

アレルギーにビフィズス菌は効くのか?「免疫力を上げるのは腸内細菌」腸内フローラと花粉症の関係

2021年3月31日

ナースキュア新商品シンバイオティクスEX「2番目のビフィズス菌生菌M16Vの効果」感染防御作用

2021年3月12日

美肌を作る乳酸菌生成物質とは?「免疫活と腸活と膣活ができる成分」菌のパワーを凝縮サプリメント

2021年3月8日

ナースキュア・ビフィズス菌BB+オリゴ糖「最後の楽天スーパーセール・プレゼントはクレンジングバーム」

2021年3月2日

更年期障害、いつ来る?「更年期障害が起こりやすい女性、起こりにくい女性」腸内環境を整えればホルモンUP

2021年2月28日

帝王切開、盲腸、子宮筋腫、お腹の手術をすると便秘になりやすくなるのはなぜ?癒着と腸の動きが便秘を引き起こす!サプリメントは効果ある?

2021年2月11日

腸内細菌がビタミンを合成する「食べるビタミンよりも作るビタミン」腸内環境と栄養バランス

2021年2月2日

新商品の試作2回目「シンバイオティクスで全身菌活」免疫力も腸力も素肌力も膣力も!1粒で620億

2021年1月29日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お悩み別
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
    • 下痢
    • 肥満
    • 下血
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
  • 腸内フローラにつて
    • 食物繊維
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 日和見菌
  • 病気別
    • 便秘症
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 自閉症
    • 認知症
    • うつ
    • 不眠症
    • 花粉症
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 下痢症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 腸炎
    • 虫垂炎
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 大腸がん

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.