美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

良い腸内フローラ

  1. HOME
  2. 腸内フローラにつて
  3. 良い腸内フローラ
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 20fuse17 良い腸内フローラ

妊娠おめでとう「妊活女子・妊婦さんにビフィズス菌が必要な理由」妊娠中に飲むお勧めサプリメント

妊娠中にはシンバイオティクスを飲みましょう!   早くだれかテレビでそう言ってくれ そうしないとこれから生まれてくる子ども達の健康が心配だから   医学部婦人科の授業でも「新生児・乳児期の腸内細菌叢形 […]

2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 20fuse17 良い腸内フローラ

ナースキュア新商品シンバイオティクスEX「2番目のビフィズス菌生菌M16Vの効果」感染防御作用

2番目のビフィズス菌生菌   ヒトの体に必要な菌はなにか? 私は常にそんな事を考えている変人ナースです。 体の抵抗力を高め、炎症を抑え、できる限り老化を遅らせるために。   この細菌の勉強をするように […]

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 20fuse17 良い腸内フローラ

人には人のビフィズス菌「大腸まで生きて届ける」森永乳業50年BB536は人間が受け継ぐ最優勢菌

人には人のビフィズス菌   私が人生後半戦のパートナーに選んだ相手は、ビフィズス菌。 怠けてボロボロになった私の腸を蘇らせてくれた救世主です。   ビフィズス菌にのめり込んだのは、6年前。 胃腸専門の […]

2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 20fuse17 良い腸内フローラ

冬に向けて始める攻める大腸活「腸管上皮を保護して感染から体を守る」腸管免疫シリーズ大腸編

冬に向けて始める攻める大腸活   昨日は「小腸」について書きました。 またマニアックなネタだったのでつまらなくてすみません。 今日もまた眠くなるネタです。   なんでこんな腸について細かく書いていると […]

2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 20fuse17 良い腸内フローラ

冬に向けて始める小腸活「免疫力を高めるのは乳酸菌等が産生する代謝分子」腸管免疫シリーズ小腸編

冬に向けて始める小腸活   東京の感染者数もかなり減少してきましたね。 1桁まで減少したりまた2桁までいったりとしていますが、どんどん終息に向けて落ち着いた様子をみせています。   「withコロナ」 […]

2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 20fuse17 良い腸内フローラ

食習慣と生活習慣でカラダの中から強くなる!「ビフィズス菌で大腸活!免疫は美容だ」an・an本日発売

いま考える体のこと   1日中家にこもっていると、311の頃を思い出します。 湾岸エリアに住んでいた我が家は、大変な被害にあいました。 マンションのエレベーターは止まり、水も出ない、電気は止まる、しかも液状化が […]

2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 20fuse17 良い腸内フローラ

ビフィズス菌・乳酸菌サプリメント内服後の腸内環境変化「ナースキュア・臨床試験結果発表VOL3」

うんちを調べる看護師 「うんちの人」となって早4年。 私の変人ぶりもすっかり馴染んできました。 友人は私には恥ずかしがることなく「毎日のうんちの様子」を報告してきます。 普通はしないようなうんち話も、ところ構わず大きな声 […]

2019年2月23日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 良い腸内フローラ

私の胃腸は健康かしら?「自分で簡単にチェックできる胃腸診断」舌は胃腸の鏡である

私の胃腸は健康かしら?   私が朝起きて一番始めにやることは舌のチェックです。 鏡に向かってあっかんべーをして舌を観察します。   今日は胃腸の調子がいいな! 昨日飲み過ぎたからむくんでるわ。 脱水ぎ […]

最近の投稿

歳と共に下っ腹が出るのはなぜ?「落下腸と便秘の関係」肌がたるむと同時に腸もたるむ!

2023年2月3日

冬になると便秘になる!「便秘治療薬の上手な使い方」新薬の種類と効果・刺激性下剤便秘に要注意

2022年11月28日

便秘解消に効果がある生活習慣とは?「縄跳び、ジャンプ、踏み台昇降」腸に刺激を与えて動かす運動

2022年11月26日

便秘は万病のもと!便秘薬を止めて毎朝自然な排便を「下剤を止める5つのステップ」スッキリ便通コントロール

2022年11月16日

お腹が痛い!この痛みは病気?病院に行く?「盲腸、憩室炎、イレウス、胃潰瘍」腹痛の種類と対処法

2022年10月1日

どうしてすぐ下るの?「お腹が弱い原因は食べ物?消化吸収能力?」下痢型腸の問題と対策

2022年7月5日

妊娠おめでとう「妊活女子・妊婦さんにビフィズス菌が必要な理由」妊娠中に飲むお勧めサプリメント

2022年6月10日

健康的うんち、病的うんちの見分け方「色、臭い、形で病気がわかる?」腸内環境のバロメーター

2022年6月8日

簡単楽しい味噌作り教室「経堂、鈴木葉子先生の手作り味噌レシピ」発酵食品を取り入れて腸管免疫!

2022年1月26日

腸を整えると内臓脂肪を減らせる?「メタボに効果があるグルコシドセラミドとは?」お腹痩せと発酵食品と麹

2022年1月15日

カテゴリー

  • 腸活通信
  • お悩み別
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
    • 下痢
    • 肥満
    • 下血
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
  • 腸内フローラにつて
    • 食物繊維
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 日和見菌
  • 病気別
    • 便秘症
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 自閉症
    • 認知症
    • うつ
    • 不眠症
    • 花粉症
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 下痢症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 腸炎
    • 虫垂炎
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 大腸がん

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.