美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
    • test
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

腸炎

  1. HOME
  2. 病気別
  3. 腸炎
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 20fuse17 腸炎

タケプロンやネキシウムを飲み続けると小腸と大腸の炎症を起こす「PPI長期投与で腸内細菌叢変化」

胃薬が腸炎の原因に?   胃潰瘍や胃炎を繰り返していたので「胃酸を抑える薬ももらっている」というかた、本日の記事をどうぞご覧ください。 内視鏡センターで勤務して思うことは「胃薬の長期服用が問題になっている」とい […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 20fuse17 腸炎

子どもの側に電池を放置してはダメ!「リチウム電池で食道に穴があく」誤嚥事故多発!12歳少女が死亡

リチウム電池で食道に穴があく   内視鏡センターで働いていたときのことです。 小さなお子さんを抱えるお母さんより電話が入りました。   母「子どもが電池を飲み込んでしまったのでいまから連れて行っても良 […]

2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 20fuse17 腸炎

今はダメ!便移植「歯周病、肺炎や関節リウマチと関係があるプレボテラ菌が新型コロナと関係?」

今はダメ!便移植   「便移植をやったことがある!」という方いらっしゃいますか?   私が看護学生だった30年前(そんなに昔か〜)、大学病院の小児科では子どもの潰瘍性大腸炎患者さんに「便移植治療」を行 […]

2018年12月12日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 便秘

12月11日は胃腸の日。胃腸の不調は放置しないで!「胃が痛い、便秘が治らない、下痢が続く」

12月11日は胃腸の日 今日は何の日? 12月11日は「胃腸の日」 そんな日もできたのですね〜。   でも丁度良い時期にあると思います。 12月はなにかと忙しいし時期ですし、忘年会やらなにやらで暴飲暴食が続くこ […]

2018年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 20fuse17 悪玉菌

ピロリ菌を除菌できる乳酸菌、ビフィズス菌はある?「ピロリ菌と共存する方法」除菌をしなくてもいい人

ピロリ菌と共存する方法   私が消化器内科のS先生のところに訪ねたとき、決まって話題に上るのが「ピロリ菌」のこと。   「ピロリ菌がいないS先生」VS「元ピロリ菌保有者の私」 S先生:「ほとんどの医者 […]

2018年3月6日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸炎

胃の調子が悪い「あ〜、みぞおちがキリキリする、胃が重い!」胃炎の種類と治療法

あ〜、みぞおちがキリキリする、胃が重い!   たばこが止められないNさん。 いつも胃の辺りを押さえています。 介護事業所の社長のKさん、ガスター10をラムネのように食べています。 お二人とも、胃酸が出過ぎてしま […]

2018年2月9日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸炎

安田大サーカスHIRO緊急手術!?「ウォシュレットからバイ菌が!?」肛門の切れ痔から感染する理由

ウォシュレットからバイ菌が!?   ウォシュレットって使いますか? 私は時々使いますが、使わないこともしばしば。 なんといってもキレがいいから、笑   でもうちの男どもはヘビーユースです。 しかもパワ […]

2018年1月9日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸炎

気になる腸の症状と病気「便秘、下痢、腹痛、渋り腹」腸のお悩み特集

腸のお悩み「便秘、下痢、腹痛、渋り腹」   今年最初のブログは腸のお話しとしましょう。 うちの次男は痩せていてお腹が弱いです。 私も若いころはそうでした。 時々、お腹を壊して連絡してきます。   &n […]

2017年12月8日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸炎

盲腸ってどんな腸?「虫垂炎とは腸の袋にウンチがたまって炎症を起こします」便秘が原因?

虫垂炎とは腸の袋にウンチがたまって炎症を起こします   消化器内科外来での会話。 Dr:「あのさ〜、なんで”盲腸を散らす”っていうんだろうね〜。だって炎症を広げたら腹膜炎になっちゃうじゃなーい!」 胃腸良子:「 […]

2017年10月21日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 20fuse17 下痢

抗生剤を飲むとお腹がゆるくなる?「薬を止める時は自己判断はダメ」腸内フローラと下痢

抗生剤を飲むと下痢になります   知り合いの患者さんから連絡が入りました。 どうやら膀胱炎になってしまったようです。 気温がグッと下がりましたし、水分を取る量も減ってきたため感染しやすくなってきたのですね。 & […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

偽膜性大腸炎「馬小屋のような臭いがする便とは?」抗生剤で腸内細菌バランスが崩れたうんちの臭い

2021年1月24日

生理前・妊娠中に便秘になるのはなぜ?「黄体ホルモンと腸の動きの関係」酸化マグネシウムの使い方

2021年1月18日

美人は腸の中も綺麗「笹倉麻耶ちゃんが腸内フローラの検査を受けました」アラフォー女性ホルモン活用術

2020年12月31日

自分の免疫力はうんちの量と比例する?「快便な人ほど元気な理由」腸内細菌がウイルスの侵入を防ぐ

2020年12月24日

笑顔は最高のアクセサリー!そのイライラうつの原因は腸内細菌不足かも?!うんちの量と美人の法則vol6

2020年12月18日

うんちの量と美人の法則vol2「若い人ほど○○○が多い?!」食事を我慢せずに幸せに痩せる方法とは?

2020年12月17日

うんちの量と美人の法則Vol1「便秘が招く老けと体重増加」あなたのうんち何グラム? ダイエットに必要な量とは?

2020年12月16日

腸内環境改善による唾液の質向上と感染予防「新型コロナウイルスとドライマウス」マスクの問題は口呼吸で口の中が乾燥すること

2020年12月14日

歯周病菌フソバクテリア門が病気の原因?「腸管内のバリア機能が病気予防のカギ」口腔内フローラと腸内フローラ

2020年12月12日

楽天サプリメントナースキュア「スーパーセール参加します!」腸管免疫を鍛えて負けない体を作る

2020年12月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お悩み別
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
    • 下痢
    • 肥満
    • 下血
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
  • 腸内フローラにつて
    • 食物繊維
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 日和見菌
  • 病気別
    • 便秘症
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 自閉症
    • 認知症
    • うつ
    • 不眠症
    • 花粉症
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 下痢症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 腸炎
    • 虫垂炎
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 大腸がん

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.