美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
    • test
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ
2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 20fuse17 腸炎

免疫の正体とは?「腸管免疫力をあげる腸活法とは?」ウイルス感染から身を守るためにできること

ウイルスから自分を守る   感染拡大が止まりませんね。 マンボウの次は緊急事態宣言。 大阪では看護師が足りず、毎日にように求人メールが流れてきます。   先日も医師が嘆いていました。 「髄膜炎の患者さ […]

2021年4月11日 / 最終更新日 : 2021年4月11日 20fuse17 おなら、うんち臭い

逆流性食道炎の治療でお腹が張るように「小腸でガスが発酵する理由」PPIタケプロンとSIBOの関係

小腸でガスが発酵する理由   お客様よりこんな問い合わせが。       増えています、こういう症状を抱えた方。 胃潰瘍を治療する薬タケプロンやネキシウム(PPI)が発売され、胃炎 […]

2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 20fuse17 花粉症

アレルギーにビフィズス菌は効くのか?「免疫力を上げるのは腸内細菌」腸内フローラと花粉症の関係

花粉症対策に有効なもの   今年は花粉の被害が大きいようです。 多くのゴルフ仲間がいつも鼻をグズグズさせています。   花粉症対策として取り入れたものトップ3は・・・「ヨーグルト」「甜茶」「乳酸菌」 […]

2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 20fuse17 良い腸内フローラ

ナースキュア新商品シンバイオティクスEX「2番目のビフィズス菌生菌M16Vの効果」感染防御作用

2番目のビフィズス菌生菌   ヒトの体に必要な菌はなにか? 私は常にそんな事を考えている変人ナースです。 体の抵抗力を高め、炎症を抑え、できる限り老化を遅らせるために。   この細菌の勉強をするように […]

2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月9日 20fuse17 肌荒れ

美肌を作る乳酸菌生成物質とは?「免疫活と腸活と膣活ができる成分」菌のパワーを凝縮サプリメント

免疫活と腸活と膣活ができる成分入り新商品!菌のパワーを凝縮サプリメント   新商品の試作品をお試しいただいた方からの感想が届き始めました。   「便の臭いがまったく変わってきたよ。ずっと続いていた下痢 […]

2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 20fuse17 便秘

ナースキュア・ビフィズス菌BB+オリゴ糖「最後の楽天スーパーセール・プレゼントはクレンジングバーム」

最後のスーパーセール   ナースキュア・ビフィズス菌の販売を開始してから6年が経ちます。 新商品の完成後はもうなくなると思うと、とても寂しくなります。 まるで自分の子どもを失う感じ   多くの人々の腸 […]

2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 20fuse17 うつ

更年期障害、いつ来る?「更年期障害が起こりやすい女性、起こりにくい女性」腸内環境を整えればホルモンUP

更年期障害、いつ来る?   「私、もう52歳なんだけれど更年期障害はくるのかしら?どんな症状から始まるの?」   アラフィフ女性が「婦人科検診」でよく医師に質問しています。   ただでさえ私 […]

2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 20fuse17 便秘

帝王切開、盲腸、子宮筋腫、お腹の手術をすると便秘になりやすくなるのはなぜ?癒着と腸の動きが便秘を引き起こす!サプリメントは効果ある?

帝王切開、盲腸、子宮筋腫、お腹の手術をすると便秘になりやすくなるのはなぜ?   「便秘を改善したい」 私の元にはお腹が弱い方からのご相談が沢山寄せられますが、解決策を探す時に重要となる情報は「お腹の手術歴」です […]

2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 20fuse17 口内炎

腸内細菌がビタミンを合成する「食べるビタミンよりも作るビタミン」腸内環境と栄養バランス

老けている女性はビタミンBが少ない?   女性にとって大切なビタミンB、この地味な栄養素、意識したことはありますか? ビタミンBは髪にも肌にも大切な栄養素。 ビタミンB不足になると、肌荒れを起こしたり、髪の毛が […]

2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 20fuse17 便秘症

新商品の試作2回目「シンバイオティクスで全身菌活」免疫力も腸力も素肌力も膣力も!1粒で620億

新商品の試作2回目   新しい商品を作ろうと考えたのは、前回の緊急事態宣言時。 ウイルスの猛威を前に、体の免疫力が見直され、私達が作るシンバイオティクスに問い合わせが殺到し売れ行きが急上昇しました。 &nbsp […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 47
  • »

最近の投稿

  • 免疫の正体とは?「腸管免疫力をあげる腸活法とは?」ウイルス感染から身を守るためにできること 2021年4月21日
  • 逆流性食道炎の治療でお腹が張るように「小腸でガスが発酵する理由」PPIタケプロンとSIBOの関係 2021年4月11日
  • アレルギーにビフィズス菌は効くのか?「免疫力を上げるのは腸内細菌」腸内フローラと花粉症の関係 2021年3月31日

美腸ブログカテゴリ

  • お知らせ (13)
  • お悩み別 (218)
    • ダイエット (40)
    • 肌荒れ (10)
    • 薄毛、白髪 (1)
    • 便秘 (115)
    • 下痢 (54)
    • 肥満 (5)
    • 下血 (3)
    • 腹痛 (5)
    • おなら、うんち臭い (15)
    • 更年期 (3)
  • 腸内フローラにつて (148)
    • 食物繊維 (31)
    • 悪玉菌 (4)
    • 悪い腸内フローラ (10)
    • 善玉菌 (21)
    • 良い腸内フローラ (7)
    • オリゴ糖 (6)
    • 腸育 (6)
    • 日和見菌 (3)
  • 病気別 (119)
    • 便秘症 (14)
    • 口内炎 (2)
    • インフルエンザ (4)
    • 自閉症 (1)
    • 認知症 (2)
    • うつ (8)
    • 不眠症 (2)
    • 花粉症 (4)
    • アレルギー (4)
    • 老人性さい便 (1)
    • 下痢症 (5)
    • リーキガット症候群 (11)
    • 腸閉塞 (2)
    • 腸炎 (16)
    • 虫垂炎 (3)
    • 潰瘍性大腸炎 (7)
    • クローン病 (4)
    • 過敏性腸症候群 (10)
    • 大腸ポリープ (2)
    • 大腸がん (32)

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.