美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
    • test
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

善玉菌

  1. HOME
  2. 腸内フローラにつて
  3. 善玉菌
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 20fuse17 善玉菌

運動能力を高める腸内細菌!?アスリートから発見「ベイロネラ菌が運動能力を向上させる?」

運動能力と腸内細菌   私、子どもの頃は運動が苦手で苦手で仕方がありませんでした。 走るのもダメ、球技も苦手、ほとんど泳ぐこともできませんでした。 だから40歳になる前は運動とは無縁の生活を送っていました。 & […]

2019年4月14日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 腸内フローラにつて

ビフィズス菌、乳酸菌、乳酸菌生成物質の違いとは?一体どれを摂れば一番体にいいの?

ナースキュア海外進出?!   最近海外からのお問合せも多いナースキュア。 いま私はナースキュアの英字パンフレットを作成してます。 ただでさえ苦手な英語だというのに、医学用語はさらに労力がいりますわ。 &nbsp […]

2019年1月19日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 善玉菌

東京農工大学でしか買えない「発酵食品とは?」農工夢市場で味噌、乳酸菌飲料、焼酎買ってきました!

東京農工大学でしか買えない「発酵食品とは?」   ご存じですか? 発酵を研究してる大学があるのです。 それは府中にある「東京農工大学」   私はいままで大手の乳酸菌飲料を作っている研究者の方々にお会い […]

2018年3月28日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 善玉菌

納豆は本当に体にいい発酵食品なのか?天然わら納豆フクダ「ふくふく」本物のわら納豆を食べたい!

納豆は本当に体にいい発酵食品なのか?   茨城の水戸に住んでいるお友達に質問をしてみました。 胃「東京で売っているスーパーの納豆と水戸の納豆は違う?やはり納豆の本場の水戸は違うもの?」 友「違うよ。臭いが全然ち […]

2018年2月13日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 善玉菌

乾いた女にならないために・・・オメガ3の効果とは?油と脂の違いを理解する。魚の不飽和脂肪酸と腸内細菌

乾いた女にならないために・・・   皮膚が、髪が、爪が、乾いている。 空気が乾燥しているからか? 私に油分が足りないからか? パサつきが酷く、艶が足りない・・・というか無い。   与論島から送っていた […]

2017年12月3日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 善玉菌

腸のバリア機能を高めよう!大腸のエネルギー源と免疫バランスを調整する酪酸産生菌の重要性

腸のバリア機能を高めよう!   先日、みんなで食事をしながら蕎麦アレルギーの話になりました。 「蕎麦好きだけど蕎麦アレルギーがあって蕎麦が食べられない!」 「生蕎麦じゃなければ大丈夫かなと思って”どんべい”を食 […]

2017年11月19日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 20fuse17 善玉菌

ナースキュアに聞きたい!『よくある質問コーナー』ナースキュアビフィズス菌BB+オリゴ糖編

ナースキュアに聞きたい!   このブログを初めて半年、最初の頃はあまり読者様から反応はありませんでした。 みんな読んでくれているのかな?ブログを書く意味ってあるのだろうか? よく凹んだり、もう続けるのを辞めてし […]

2017年9月14日 / 最終更新日 : 2017年9月14日 20fuse17 食物繊維

腸内革命!ビフィズス菌の王様「ロングム菌」&食物繊維の女王「グァーガム分解物」のタッグが凄い

食物繊維の女王を探し続けて・・・   食物繊維のサプリを作りたい! ナースキュアのビフィズス菌の作用の効果を最大限に出し、更にその力を引き出してくれる食物繊維のサプリメントを探し続けてきました。 「食物繊維なん […]

2017年9月1日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 善玉菌

日本人には日本人向きの発酵食品「八海山の麹から作ったあまさけ」腸にいい!飲む点滴のパワー

どんな発酵食品が体にいいの?   先日、久しぶりに悪友のKちゃんと焼き鳥を食べに行きました。 その突き出しで漬物が出てきたのですが・・・ 実家がお米やさんのKちゃんですが、じつは漬物が大嫌い。 でも顔をしかめな […]

2017年8月8日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 20fuse17 善玉菌

はじめての櫂入れ「発酵食品の元祖・手作り生醤油が出来るまで」麹菌が生きている〜

菌は受け継がれるもの。3歳までの腸育が大切! 私がいま育てているもの。 それはなんでしょう? 腸内細菌と麹です。   発酵食品を自分で作り、保存料を使った食品を出来るだけ使わない。 自分の子供達のため、孫のため […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

歯周病菌が大腸がんの原因?「フソバクテリア門とは?」口腔内フローラが腸内フローラに与える影響

2019年12月6日

楽天スーパーセールに参加します!ナースキュアビフィズス菌BB+オリゴ糖累計販売数3万個突破!

2019年11月30日

過敏性腸症候群(IBS)は遺伝する?下痢、便秘の原因はメンタルじゃない?妊娠中には菌活を!

2019年11月29日

秋になると便秘になってしまいます「秋便秘を解消するお手軽食材」水溶性食物繊維スープで腸温活

2019年11月24日

腸の働きってなに?「大腸と小腸の違いとは」腸の働きを知って快腸リズムを作ろう!

2019年11月18日

魚、肉、野菜、栄養バランスが体作りの基本「台湾の人の肌が綺麗な理由」台湾の食文化

2019年11月10日

ビフィズス菌・乳酸菌サプリメント内服後の腸内環境変化「ナースキュア・臨床試験結果発表VOL3」

2019年10月31日

物忘れが酷いんです!『認知症と腸内細菌の関係』ロンガム菌サプリが脳の老化を防ぐ!?

2019年10月26日

いつもお腹が張って困ってます「ぽっこりお腹の腹部膨満感の原因とは?」できる女はお腹が弱い

2019年10月22日

便秘や下痢が大腸の病気を引き起こす!?「私の腸は大丈夫?」急増する大腸がん!

2019年10月17日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お悩み別
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
    • 下痢
    • 肥満
    • 下血
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
  • 腸内フローラにつて
    • 食物繊維
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 日和見菌
  • 病気別
    • 便秘症
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 認知症
    • うつ
    • 不眠症
    • 花粉症
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 下痢症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 腸炎
    • 虫垂炎
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 大腸がん

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.