2019年2月23日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 良い腸内フローラ 私の胃腸は健康かしら?「自分で簡単にチェックできる胃腸診断」舌は胃腸の鏡である 私の胃腸は健康かしら? 私が朝起きて一番始めにやることは舌のチェックです。 鏡に向かってあっかんべーをして舌を観察します。 今日は胃腸の調子がいいな! 昨日飲み過ぎたからむくんでるわ。 脱水ぎ […]
2019年2月18日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 インフルエンザ インフルエンザの免疫、腸内細菌が作る!東大・医科研チームが発表「免疫力と腸内フローラ」 インフルエンザの免疫、腸内細菌が作る!? 私、インフルエンザになりません、笑 主人がかかっても、子供がかかっても、うつりません。 マスクもしないし、手洗いも普段と同じ通り。 「なんでママだけかからないの?」 […]
2019年2月16日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 クローン病 潰瘍性大腸炎が増えているのはなぜ?「下血、粘血便が出た時は?」UC新薬が続々と登場! 潰瘍性大腸炎が増えているのはなぜ? 大腸内視鏡の検査に立ち会っていて感じること。 それは20年前より、10年前より、3年前より、続々と「潰瘍性大腸炎」を抱える患者さんが増えているということです。 現在では約 […]
2019年2月11日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 過敏性腸症候群 低血糖発作と腸内環境「お腹が空くと手が震えて冷や汗がでます」機能性低血糖はなぜおきる? お腹が空くと手が震えて冷や汗がでます 患者さんからこんな質問を受けることがあります。 お腹が空くと急に力が入らなくなり、震えて脱力してしまいます。 なにか食べたり飲んだりすれば治るのだそうですが、立っていら […]
2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 20fuse17 リーキガット症候群 カンジダが腸内環境を荒らす?!リーキーガット症候群と免疫力「カンジダを抑える食事と生活とは?」 カンジダが腸内環境を荒らす?! 数年前までは食道や膣にカンジダ(カビ:真菌)が見つかっても、 「少し抵抗力が落ちているようですね。でも特に症状がなければ問題ありませんから様子をみましょう」 そ […]