美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

2018年1月

  1. HOME
  2. 2018年1月
2018年1月30日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸内フローラにつて

ここ滋賀イチオシfood【発酵】滋賀の発酵を学び、味わう「美しい腸を作る発酵食品のパワー」

ここ滋賀イチオシfood【発酵】滋賀の発酵を学び、味わう   最近、東京の日本橋が面白くなってきています。 全国のアンテナショップが続々と集まり、日本全国の美味しい食材が集結しています。 日本橋タカシマ屋から三 […]

2018年1月25日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 更年期

更年期障害とエクオールの関係「腸内細菌が作り出す大豆イソフラボン代謝産物の有用性」

女性ホルモンは自分で作る   20代はどんな人でも若くて美しい。 30代から開きが出始める「若さに甘えていないか?」。 40代はハッキリ分かれる「女性として生きているか否か?」 50代からは自分でつかむ「女で居 […]

2018年1月22日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 便秘

お腹が張る原因と解消法「ご飯を食べるとお腹が張って痛くなる!」腸内発酵とガス

お腹がグルグルとなることは、いいことか?悪いことか? お腹が空いているわけでもないのに、お腹がグルグルとなってしまう。 これって腸がわるいのかしら? そんな風に心配される方もいらっしゃることでしょう。   しか […]

2018年1月17日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸内フローラにつて

万病撃退”腸”が免疫の鍵だった!NHKスペシャル1/14免疫力を司る腸内フローラ:続編

万病撃退”腸”が免疫の鍵だった!NHKスペシャル1/14免疫力を司る腸内フローラ:続編   本日は、昨日から特集しておりますNHKスペシャル人体シリーズの第4弾「免疫力を司る腸内フローラ」の続きをお伝えしたいと […]

2018年1月16日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸内フローラにつて

万病撃退”腸”が免疫の鍵だった!NHKスペシャル1/14シリーズ人体、腸、免疫力を司る腸内フローラ

NHKスペシャル1/14シリーズ人体、腸、免疫力を司る腸内フローラ   昨夜は楽しみにしていたテレビがありました。 NHKの人体シリーズの第4弾。 NHKはやはり面白いですよね。内容が深いし、しっかり検証されて […]

2018年1月15日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 20fuse17 食物繊維

うんちを増やす食材!腸内環境改善きのこ?ヤマブシタケの栄養と食べ方

翌朝スッキリでる食べ物とは?   「お母さん、お母さん、明日はセンター試験なので、あさ必ずうんちが出るようにしてもらえませんか?」   昨夜、うちの困った次男からのお願いです。 「はぁーーーー、うんち […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 便秘

いまさら聞けない便秘治療のコツ【国内初の便秘症ガイドライン】医師が勧める排便法とは?

国内初便秘症ガイドライン   長いお正月休みで排便のペースが乱れたという方はいらっしゃいますか? 寝る時間が遅くなり、起きる時間も遅くなりがち。夜遅くまで食べたり飲んだりする習慣が抜けず、なんだか便がすっきりで […]

2018年1月9日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸炎

気になる腸の症状と病気「便秘、下痢、腹痛、渋り腹」腸のお悩み特集

腸のお悩み「便秘、下痢、腹痛、渋り腹」   今年最初のブログは腸のお話しとしましょう。 うちの次男は痩せていてお腹が弱いです。 私も若いころはそうでした。 時々、お腹を壊して連絡してきます。   &n […]

2018年1月6日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 下痢

過敏性腸症候群とストレスの関係「下痢が怖くて出かけられません」対面カウンセリング

  下痢が怖くて出かけられません   今年最後の仕事は、対面カウンセリングをやらせていただきました。 お話しさせていただいた方は、過敏性腸症候群にお悩みの女性です。   下ってしまうことが気 […]

2018年1月4日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 20fuse17 腸内フローラにつて

昨年も一年お世話になりました「2017年ナースキュアの反省点」健康を支える栄養と腸内フローラ

昨年も一年お世話になりました「2017年ナースキュアの反省点」   私、長男の嫁です。 毎年、年末年始は主人の実家でに帰りますが、ひたすらご飯の支度。 ずっと台所に立ってます。 海外旅行に行く友達や温泉旅行に行 […]

最近の投稿

抗生物質を飲むと下痢するのはなぜですか?胃薬は腸内フローラに悪い?薬による腸内細菌叢の変化

2023年5月4日

紫外線が強い季節になりました!「シミくすみができる原因と対策」肌荒れ予防にはやっぱりビタミンC

2023年4月22日

膣デーデルライン桿菌配合サプリメント!ナースキュアFemCareBioフェムケアバイオ

2023年4月14日

腸内環境改善でダイエットを成功させる!食べても痩せる短鎖脂肪酸アップ腸活

2023年4月4日
腸内環境

腸内環境を改善する方法とは?食事?運動?ヨーグルトや発酵食品?腸内細菌とプロバイオティクスの関係

2023年3月31日

歳と共に下っ腹が出るのはなぜ?「落下腸と便秘の関係」肌がたるむと同時に腸もたるむ!

2023年2月3日

冬になると便秘になる!「便秘治療薬の上手な使い方」新薬の種類と効果・刺激性下剤便秘に要注意

2022年11月28日

便秘解消に効果がある生活習慣とは?「縄跳び、ジャンプ、踏み台昇降」腸に刺激を与えて動かす運動

2022年11月26日

便秘は万病のもと!便秘薬を止めて毎朝自然な排便を「下剤を止める5つのステップ」スッキリ便通コントロール

2022年11月16日

お腹が痛い!この痛みは病気?病院に行く?「盲腸、憩室炎、イレウス、胃潰瘍」腹痛の種類と対処法

2022年10月1日

カテゴリー

  • お悩み別
    • 下血
    • 下痢
    • 肥満
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
  • 腸内フローラにつて
    • 日和見菌
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 食物繊維
  • 病気別
    • 虫垂炎
    • 不眠症
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 便秘症
    • 花粉症
    • 大腸がん
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 下痢症
    • 自閉症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 認知症
    • 腸炎
    • うつ
  • 膣内環境とデリケートゾーントラブル
  • 腸活通信

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.