美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
    • test
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

2018年7月

  1. HOME
  2. 2018年7月
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 20fuse17 腸内フローラにつて

腸内フローラってなに?「病は腸から」腸内細菌を育てて免疫力を高める!辨野義己先生監修DVD

腸内フローラってなに?「病は腸から」   「腸内フローラ」、そんな言葉がやっと耳に慣れてきました。 腸は体にとって大切で、どうやら病気と深く関わっているらしい。 ただまだ「ホントのところまだよくわからない」とい […]

2018年7月29日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 20fuse17 便秘

たばこを吸うとトイレに行きたくなるのはなぜ?「便秘が恐くて禁煙が出来ません」ニコチンと腸内環境

ニコチンと腸内環境   40代以降の女性喫煙率がとても高くなっています。 ずっと禁煙していたのに最近になってまた吸い始めたひと。 年々、本数が増えていくひと。 強いたばこじゃないと満足いかなくなったひと。 など […]

2018年7月23日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 20fuse17 おなら、うんち臭い

うんちの量と美人の法則Vol10・・・うんちが臭い人、臭くない人の違いとは?おならは腸内環境の鏡

うんちが臭い人、臭くない人の違いとは?おならは腸内環境の鏡   どうやら、私が「うんちオタク」ということを理解してくれる人が増えてきたようです。 仕事場でも、 「ブログ読んでいます!実は私も腸に悩みがあって・・ […]

2018年7月20日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 20fuse17 下痢

脱水で我が子を失わないために「脱水症状で下痢が起こるメカニズム」深刻な脱水のサインとは?

脱水で我が子を失わないために・・・   「熱中症で小学1年生が死亡」 考えてみて下さい。 朝、「行ってきます」と、出かけて行った我が子が帰ってこない。   なぜ?どうして? 悔やんでも悔やみきれないこ […]

2018年7月18日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 20fuse17 便秘

東京都心2日連続猛暑日「脱水便秘に要注意!」あなたの便秘は水分不足が原因かも?

東京都心2日連続猛暑日   寝ている時も汗、家事をしている時も汗、出勤中も汗、移動するだけで汗。 連日のこの暑さはたまりませんね〜。 水分を摂っても摂っても汗で出てしまう感じ。   病院の外来も脱水に […]

2018年7月11日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 20fuse17 ダイエット

発酵がもたらす体への働き「腸内細菌を育てて病気レス!」綺麗な人が食べているもの

発酵がもたらす体への働き 「発酵食品」と言われると何を思い浮かべますか? 納豆、醤油、味噌、ヨーグルト、チーズ、甘酒等々。 毎日どれくらい食べているかというと・・・味噌汁1杯くらい?   意外に少ないものです。 […]

2018年7月7日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 20fuse17 アレルギー

日本人の腸はカビだらけ「体の不調の原因はカンジダだった?」消化管でカビが増殖する原因

日本人の腸はカビだらけ   5年前に働いていたクリニックで胃内視鏡検査を担当していたときに感じたこと。   「15年前に比べてあきらかに食道カンジダが増えているな〜。昔は免疫力が低下したお年寄りにしか […]

2018年7月6日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 20fuse17 下痢

食事内容が腸内細菌を変える?「旅行をすると下痢をする理由」腸内細菌と人間の体の関係とは?

環境の変化と腸の変化   「シンガポールに赴任したばかりの日本人は長期間下痢が止まらないの。なんでかしら?しばらくすると慣れてくるせいか治まってくるのだけど・・・やっぱり環境の変化のせい?」   そう […]

最近の投稿

免疫の正体とは?「腸管免疫力をあげる腸活法とは?」ウイルス感染から身を守るためにできること

2021年4月21日

逆流性食道炎の治療でお腹が張るように「小腸でガスが発酵する理由」PPIタケプロンとSIBOの関係

2021年4月11日

アレルギーにビフィズス菌は効くのか?「免疫力を上げるのは腸内細菌」腸内フローラと花粉症の関係

2021年3月31日

ナースキュア新商品シンバイオティクスEX「2番目のビフィズス菌生菌M16Vの効果」感染防御作用

2021年3月12日

美肌を作る乳酸菌生成物質とは?「免疫活と腸活と膣活ができる成分」菌のパワーを凝縮サプリメント

2021年3月8日

ナースキュア・ビフィズス菌BB+オリゴ糖「最後の楽天スーパーセール・プレゼントはクレンジングバーム」

2021年3月2日

更年期障害、いつ来る?「更年期障害が起こりやすい女性、起こりにくい女性」腸内環境を整えればホルモンUP

2021年2月28日

帝王切開、盲腸、子宮筋腫、お腹の手術をすると便秘になりやすくなるのはなぜ?癒着と腸の動きが便秘を引き起こす!サプリメントは効果ある?

2021年2月11日

腸内細菌がビタミンを合成する「食べるビタミンよりも作るビタミン」腸内環境と栄養バランス

2021年2月2日

新商品の試作2回目「シンバイオティクスで全身菌活」免疫力も腸力も素肌力も膣力も!1粒で620億

2021年1月29日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お悩み別
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
    • 下痢
    • 肥満
    • 下血
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
  • 腸内フローラにつて
    • 食物繊維
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 日和見菌
  • 病気別
    • 便秘症
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 自閉症
    • 認知症
    • うつ
    • 不眠症
    • 花粉症
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 下痢症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 腸炎
    • 虫垂炎
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 大腸がん

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.