美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

2017年4月

  1. HOME
  2. 2017年4月
2017年4月30日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 潰瘍性大腸炎

便に血が混じっている!?安倍総理が抱えている潰瘍性大腸炎ってどんな病気?腹痛、下血は放置しないで

便に血が混じっている!?腹痛、下血は放置しないで! 便に血が混じっている!? 最近、どうもお腹の調子が悪い。 すぐ下すし、しくしくと痛むし、時折うんちに赤い血が混じっている。 最初は痔かなと思って放っておいたけど、このお […]

2017年4月29日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 便秘

ウンチは寝ている間に作られる「寝不足は便秘になりますか?」便秘と睡眠の関係

睡眠は最強の美容法である   私は何よりも睡眠を大切にします。 飲み会で遅く帰ってくる主人なんかお構いなし。 コンビニで立ち読みをしている息子達も待つことはなし。 毎日、定時11時になるとさっさとベッドに入りま […]

2017年4月28日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 ダイエット

若返ったねと言わせる3つの秘訣【老けるも太るも菌次第】腸年齢は見た目年齢

若返ったねって言わせたい! 同窓会に出席するまでに3歳若返るって決めたの! でもどうすればいいの? 腸内フローラを変えれば痩せて若返るって言うけれど・・・ いまから出来ることってあるのかしら? ここのところなんだかお通じ […]

2017年4月27日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 ダイエット

若みせしたい!「同級生よりも若くなるにはどうしたらいい?」−3歳を目指しちゃおう

同級生より若く見られたい! 来月に大学の同級生との同窓会があるの。 旧友との久しぶりの再会は楽しみでもあるけれど、「見ないうちに老けたね・・・」とみんなに思われたらどうしよう。 「自分は老けたのに旧友は変わっていない、む […]

2017年4月26日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 悪い腸内フローラ

同じ年なのにあの子は若い「もう鏡は見たくない!」私だけ老けるのはなぜ?

なぜあの子は若いの?   20年ぶりの同窓会、新しいワンピースは買った、美容院にも行った、私はまだいけている! はずだった・・・A子が登場するまでは。 人の輪の中心にはA子がいる。男子も女子もA子に話しかけたく […]

2017年4月25日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 大腸がん

大腸ポリープが大腸癌になるまでの道のり「大腸癌ではもう死なない!」大腸内視鏡検査の重要性

大腸ポリープは大腸癌になるの?   大腸のポリープは癌になるタイプとならないタイプに分けられます。   ・腺腫・・・腺腫自体は良性ですがそのままにしておくと一部が悪化し始めます。 ・異所性膵・・・生ま […]

2017年4月24日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 大腸ポリープ

便に血が混じってる??「大腸の病気が心配です!」大腸ポリープと便秘の関係

大腸ポリープってなに?どうしてできるの?   大腸ポリープとは大腸の中にできたイボのことです。 いままでは中高年以降の男性にできることが多い病気でしたが、近年は女性にも急増しています。   日本人に大 […]

2017年4月23日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 ダイエット

すっきり背中を作る3つの方法【簡単腸内フローラダイエット】背中美人は−5歳

すっきり背中を作る3つの方法 背中痩せを決めたあなた、もうすぐやってくる薄着の季節に向けて準備を始めましょう。 背中を痩せるにはどうしたらいいの? それは毎日の生活習慣に取り入れてしまうのが簡単、簡単。   ・ […]

2017年4月22日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 ダイエット

がっちり背中、ブラジャーの上に乗る贅肉を何とかしたい!後ろ姿が年齢を決める

がっちり背中、ブラジャーの上に乗る贅肉を何とかしたい!   若い子のブランドとおばさんブランドの服の違いってなんだかわかりますか? それは背中のゆったり感と脇の下のゆとりです。   同じMサイズでも若 […]

2017年4月21日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 20fuse17 ダイエット

知らないうちに背中に肉が・・・自分が背中デブと気がついた時、あなたの背中は見られている

知らないうちに背中に肉が・・・ なんとなく太ってきたような気はしていたけれど・・・ まさか背中まで太ってきたなんて信じたくないわ! 先日、デパートの試着室でカットソーを試着した時のこと、脇の下からはみ出る贅肉にびっくりし […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

冬になると便秘になる!「便秘治療薬の上手な使い方」新薬の種類と効果・刺激性下剤便秘に要注意

2022年11月28日

便秘解消に効果がある生活習慣とは?「縄跳び、ジャンプ、踏み台昇降」腸に刺激を与えて動かす運動

2022年11月26日

便秘は万病のもと!便秘薬を止めて毎朝自然な排便を「下剤を止める5つのステップ」スッキリ便通コントロール

2022年11月16日

お腹が痛い!この痛みは病気?病院に行く?「盲腸、憩室炎、イレウス、胃潰瘍」腹痛の種類と対処法

2022年10月1日

どうしてすぐ下るの?「お腹が弱い原因は食べ物?消化吸収能力?」下痢型腸の問題と対策

2022年7月5日

妊娠おめでとう「妊活女子・妊婦さんにビフィズス菌が必要な理由」妊娠中に飲むお勧めサプリメント

2022年6月10日

健康的うんち、病的うんちの見分け方「色、臭い、形で病気がわかる?」腸内環境のバロメーター

2022年6月8日

簡単楽しい味噌作り教室「経堂、鈴木葉子先生の手作り味噌レシピ」発酵食品を取り入れて腸管免疫!

2022年1月26日

腸を整えると内臓脂肪を減らせる?「メタボに効果があるグルコシドセラミドとは?」お腹痩せと発酵食品と麹

2022年1月15日

最悪の便秘を引き起こすのはまさかの便秘薬?「便秘は病気の始まり」毎日排便を取り戻せ!

2021年11月4日

カテゴリー

  • 腸活通信
  • お悩み別
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
    • 下痢
    • 肥満
    • 下血
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
  • 腸内フローラにつて
    • 食物繊維
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 日和見菌
  • 病気別
    • 便秘症
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 自閉症
    • 認知症
    • うつ
    • 不眠症
    • 花粉症
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 下痢症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 腸炎
    • 虫垂炎
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 大腸がん

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.