美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

2017年8月

  1. HOME
  2. 2017年8月
2017年8月30日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 腸活通信

私、胃腸良子「からだにいいこと記者ブロガーになりました!」一緒にからだにいいことしませんか?

健康雑誌「からだにいいこと」   最近は雑誌を買うことが少なくなりました。 スマホで情報収集は出来るし、ネットでなんでも見られるからわざわざお金を出して買う必要性がないのですよね。   でも美容院や病 […]

2017年8月29日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 便秘症

便秘外来ってどんなところ?普通の内科とのちがいとは!便秘薬からの上手な卒業の仕方

便秘から卒業したい・・・   便秘でお悩みの女性、その数は計り知れません。 若い頃からずっと便秘だという人。 年齢と共に出が悪くなってきた人。 出産後から便秘になった人。   便秘のスタートや歴史は様 […]

2017年8月28日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 腸内フローラにつて

妊娠中にはビフィズス菌「妊活中、妊娠中の腸活こそが子供の免疫力を作る!」抗生剤と失われる抵抗力

妊活中、妊娠中の腸活こそが子供の免疫力を作る!」抗生剤と失われる抵抗力   私は3回出産を経験しています。 最初の出産は28歳、知り合いの産婦人科の先生が開業している小さな病院で産みました。 2人目はアメリカの […]

2017年8月25日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 便秘

40歳からは「禁糖化」「脱便秘」で内側から綺麗になる!美スト10月号で便秘対策◎いただきました!

美容=健康 内側から綺麗になる!   私達の敵「老け」は体の中からじわじわと迫ってきます。 どんなに外側から色々なこと与えても限界を感じませんか? 「美容=健康」ということを実感している方も多いことと思います。 […]

2017年8月24日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 腸炎

【たけしの家庭の医学】腸漏れを防ぐ!お酢と食物繊維で予防出来る?『リーキーガット症候群の正体』

腸内フローラのテレビ特集にびっくり! 我がナースキュアの社員は優秀です。 ボケボケした社長のフォローを完璧にしてくれます。 今日の天気を教えてくれたり(私はよく傘を持たずに外出します)、私が忘れた仕事を片付けてくれたり。 […]

2017年8月23日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 腸炎

ポテトサラダで食中毒!埼玉5歳女児が意識不明!?O157大腸菌の症状と治療法

ポテトサラダで食中毒!埼玉5歳女児が意識不明!? 駅前のスーパーで買い物をしていたら・・・   「ねえ、ちょっと今日のニュース見た?ポテトサラダでO157ですってよ。5歳の女の子が重体だって。一緒に食べた家族は […]

2017年8月21日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 食物繊維

糖尿病の新型治療薬?【水溶性食物繊維の王者、菊芋イヌリン】お芋で腸が綺麗になっちゃう

水溶性食物繊維の王者、菊芋イヌリン   カレーが無性に食べたい。 しかしカレーはカロリーや脂質が高いから頻繁に作るのはためらいがある。 でも、カレーは子供達が好き。 そして簡単。 よし!今日はカレーにしよう! […]

2017年8月19日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 便秘

腸の長い長い日本人女性。どうやって便秘を治す?動け大腸!目指せ便秘薬卒業!

日本人女性は腸が長い?   いまから20年前、私は新宿の地下にある内視鏡センターで来る日も来る日も胃と大腸の内視鏡検査の介助をしていました。まだ、腸の中にフローラなんて言葉がなかった時代です。   胃 […]

2017年8月18日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 腸活通信

セミナー開催します【健康美の秘訣とコミュニケーション力の法則・ライフアップチャリティセミナー2017】ミセス日本

ミセス日本の会様よりセミナー登壇の依頼が・・・   私が根暗でオタクだということに、そろそろ皆様もお気づきのことと思います。 愛読書は細菌や微生物の本。 定期購入しているのは医学雑誌。 息子達からも「こんな変な […]

2017年8月17日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 20fuse17 食物繊維

ダイエット・スーパーフード「アサイチ」で紹介された蕎麦の実のレジスタントプロテインとは?

NHKの「アサイチ」で紹介されたスーパーフードとは? 最近はNHKのアサイチを見ています。 と言いますのも、息子の先輩Kくんが番組を担当しているんです。 今年大学を卒業して NHKに就職しました。我が愚息とは違いとても優 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

冬になると便秘になる!「便秘治療薬の上手な使い方」新薬の種類と効果・刺激性下剤便秘に要注意

2022年11月28日

便秘解消に効果がある生活習慣とは?「縄跳び、ジャンプ、踏み台昇降」腸に刺激を与えて動かす運動

2022年11月26日

便秘は万病のもと!便秘薬を止めて毎朝自然な排便を「下剤を止める5つのステップ」スッキリ便通コントロール

2022年11月16日

お腹が痛い!この痛みは病気?病院に行く?「盲腸、憩室炎、イレウス、胃潰瘍」腹痛の種類と対処法

2022年10月1日

どうしてすぐ下るの?「お腹が弱い原因は食べ物?消化吸収能力?」下痢型腸の問題と対策

2022年7月5日

妊娠おめでとう「妊活女子・妊婦さんにビフィズス菌が必要な理由」妊娠中に飲むお勧めサプリメント

2022年6月10日

健康的うんち、病的うんちの見分け方「色、臭い、形で病気がわかる?」腸内環境のバロメーター

2022年6月8日

簡単楽しい味噌作り教室「経堂、鈴木葉子先生の手作り味噌レシピ」発酵食品を取り入れて腸管免疫!

2022年1月26日

腸を整えると内臓脂肪を減らせる?「メタボに効果があるグルコシドセラミドとは?」お腹痩せと発酵食品と麹

2022年1月15日

最悪の便秘を引き起こすのはまさかの便秘薬?「便秘は病気の始まり」毎日排便を取り戻せ!

2021年11月4日

カテゴリー

  • 腸活通信
  • お悩み別
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
    • 下痢
    • 肥満
    • 下血
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
  • 腸内フローラにつて
    • 食物繊維
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 日和見菌
  • 病気別
    • 便秘症
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 自閉症
    • 認知症
    • うつ
    • 不眠症
    • 花粉症
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 下痢症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 腸炎
    • 虫垂炎
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 大腸がん

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 商品一覧
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.