すっきり背中を作る3つの方法
背中痩せを決めたあなた、もうすぐやってくる薄着の季節に向けて準備を始めましょう。
背中を痩せるにはどうしたらいいの?
それは毎日の生活習慣に取り入れてしまうのが簡単、簡単。
・姿勢を正す・・・パソコンやスマホに向かっているとき、ついつい猫背になってしまっていませんか?筋肉が落ちてしまうことが血流不良の原因です。
・リンパの流れを良くする・・・背中や脇の下の無駄肉を取る方法は脇の下のリンパマッサージが効果的。脇の下に手を入れて腕を大きく回してみましょう。
・腸内フローラを整えること・・・食生活の偏りで悪玉菌が優勢な人は痩せ体質を作る「バクテロイデス門」が少なくなってしまっていることがわかっています。
背中痩せには日和見菌を味方につける!
痩せ体質を作る「バクテロイデス門」を増やすにはどうしたら良いのでしょうか?
善玉菌、悪玉菌、日和見菌は腸内環境にお互い影響を及ぼしながら腸内フローラを形成しています。バクテロイデス門の菌だけを摂取しても(いまのところ便移植しか方法はありませんが・・・)バクテロイデスが増えてくれるわけではなく、自分のフローラをなかなか改善することは出来ません。
大切なのは3つの種類のバランス。
増殖してしまう悪玉菌を抑えて、日和見菌を善玉菌の味方につければ自然とバクテロイデス門は増えていきます。
ビフィズス菌や乳酸菌、そして腸内細菌の餌であるオリゴ糖や食物繊維たっぷりの食事を摂り続けてあげることで健やかな腸内フローラが形成され、ヤセ菌であるバクテロイデス門が相対的に増えて効率的に活動してくれます。
夏までに痩せ体質を手に入れるために・・・腸内フローラからダイエット始めて見て下さいね。
ナースキュアビフィズス菌BB+オリゴ糖のご購入はこちら