美腸ブログ ナースキュア

  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
    • test
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

看護師、内視鏡技師、介護支援専門員、ケアマネ、サプリメントアドバイザー、NRサプリメントアドバイザー

  1. HOME
  2. 看護師、内視鏡技師、介護支援専門員、ケアマネ、サプリメントアドバイザー、NRサプリメントアドバイザー
2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 20fuse17 下痢

偽膜性大腸炎「馬小屋のような臭いがする便とは?」抗生剤で腸内細菌バランスが崩れたうんちの臭い

うんちの臭いと大腸の病気   私は公衆トイレに行くのが大嫌い(好きな人はいませんよね) 馬小屋の臭いがする時があるからです。 「だれか偽膜の人が使ったんだ・・・」 すぐに大腸の病気を連想してしまいます。 &nb […]

2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 20fuse17 便秘

楽天サプリメントナースキュア「スーパーセール参加します!」腸管免疫を鍛えて負けない体を作る

腸管免疫を鍛えて負けない体を作る   あっという間に12月。 時が過ぎるのが早すぎますね。 街はすでにクリスマス。おせちの注文まで受け付けています。 こうなると焦る、焦る。 やらなきゃいけないことが山積みです。 […]

2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 20fuse17 腸炎

タケプロンやネキシウムを飲み続けると小腸と大腸の炎症を起こす「PPI長期投与で腸内細菌叢変化」

胃薬が腸炎の原因に?   胃潰瘍や胃炎を繰り返していたので「胃酸を抑える薬ももらっている」というかた、本日の記事をどうぞご覧ください。 内視鏡センターで勤務して思うことは「胃薬の長期服用が問題になっている」とい […]

2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 20fuse17 悪い腸内フローラ

歯周病原因菌が体に及ぼす影響「フソバクテリウム・ヌクレアタムと発がん性」大腸がんが育つ腸内フローラ

歯周病原因菌が体に及ぼす影響   私は臭いで口臭の原因が分かります。 毎日、毎日、人の口から内視鏡を入れて臭いを嗅いでいると、 その臭いが虫歯からなのか?歯周病からなのか?胃が悪いからなのか? おおよその見当が […]

2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 20fuse17 悪い腸内フローラ

大腸の老化を止めないと、老ける、太る、病む!「大腸に必要な菌はビフィズス菌」大腸劣化対策委員会

大腸の老化を止めないと、老ける、太る、病む!   そろそろ改名しようかと悩んでおります。 胃腸良子(いちょうよしこ)から、大腸良子(だいちょうよしこ)へ。 と言いますのも、胃や小腸より圧倒的に大腸のお悩みが多い […]

2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 20fuse17 善玉菌

プロバイオティクスの選び方「乳酸菌とビフィズス菌、どちらが腸にいいのですか?」腸活とサプリメント

身体を守るシンバイオティクスを   本日は新商品の打ち合わせ。 ナースキュアの腸活サプリをさらにバージョンアップさせるための菌選びです。 ひとくちに乳酸菌、ビフィズス菌といってもどんな菌も同じ働きをするわけでは […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 20fuse17 腸炎

子どもの側に電池を放置してはダメ!「リチウム電池で食道に穴があく」誤嚥事故多発!12歳少女が死亡

リチウム電池で食道に穴があく   内視鏡センターで働いていたときのことです。 小さなお子さんを抱えるお母さんより電話が入りました。   母「子どもが電池を飲み込んでしまったのでいまから連れて行っても良 […]

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 20fuse17 大腸がん

死亡率も罹患率も高い大腸がん「早期発見治療で9割治る」大腸内視鏡健診を受けるべきリスクファクター

今年は健康診断が受けられない?   ある大手企業様よりご連絡をいただきました。 「今年は7月から8月にかけて集中的に健診を行う予定です。コロナの騒ぎで時期がずれてしまいましたが、やはり社員の健康のため健康診断は […]

2020年6月2日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 20fuse17 腸内フローラにつて

胃腸良子の腸活コラム「腸の働きを知ろう”大腸と小腸のちがい“腸が体を守っている」たかくらとくらす

解剖実習   看護学生は3年生になると解剖実習という授業があります。 うちの学校では、医学生が実際に解剖したご遺体を看護学生の私達が観察して勉強します。 この授業は独特の緊張感があったのでいまでもよく覚えていま […]

2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 20fuse17 便秘

ナースキュアビフィズス菌BB+オリゴ糖の効果お客様の声「便秘下痢解消、体重が減った、肌荒れ改善」

コロナに負けない体をつくる   緊急事態宣言が解除され、少しずつかつての日常が戻りつつありますね。 でもいつまたパンデミックが起こるのか?という不安と隣合わせです。   しかし、不安ばかり気にして極端 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

更年期障害、いつ来る?「更年期障害が起こりやすい女性、起こりにくい女性」腸内環境を整えればホルモンUP

2021年2月28日

帝王切開、盲腸、子宮筋腫、お腹の手術をすると便秘になりやすくなるのはなぜ?癒着と腸の動きが便秘を引き起こす!サプリメントは効果ある?

2021年2月11日

腸内細菌がビタミンを合成する「食べるビタミンよりも作るビタミン」腸内環境と栄養バランス

2021年2月2日

新商品の試作2回目「シンバイオティクスで全身菌活」免疫力も腸力も素肌力も膣力も!1粒で620億

2021年1月29日

腸活についてインタビューを受けました「ほぼ日刊イトイ新聞」糸井重里さんメディアと腸内環境

2021年1月28日

偽膜性大腸炎「馬小屋のような臭いがする便とは?」抗生剤で腸内細菌バランスが崩れたうんちの臭い

2021年1月24日

生理前・妊娠中に便秘になるのはなぜ?「黄体ホルモンと腸の動きの関係」酸化マグネシウムの使い方

2021年1月18日

美人は腸の中も綺麗「笹倉麻耶ちゃんが腸内フローラの検査を受けました」アラフォー女性ホルモン活用術

2020年12月31日

自分の免疫力はうんちの量と比例する?「快便な人ほど元気な理由」腸内細菌がウイルスの侵入を防ぐ

2020年12月24日

笑顔は最高のアクセサリー!そのイライラうつの原因は腸内細菌不足かも?!うんちの量と美人の法則vol6

2020年12月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お悩み別
    • ダイエット
    • 肌荒れ
    • 薄毛、白髪
    • 便秘
    • 下痢
    • 肥満
    • 下血
    • 腹痛
    • おなら、うんち臭い
    • 更年期
  • 腸内フローラにつて
    • 食物繊維
    • 悪玉菌
    • 悪い腸内フローラ
    • 善玉菌
    • 良い腸内フローラ
    • オリゴ糖
    • 腸育
    • 日和見菌
  • 病気別
    • 便秘症
    • 口内炎
    • インフルエンザ
    • 自閉症
    • 認知症
    • うつ
    • 不眠症
    • 花粉症
    • アレルギー
    • 老人性さい便
    • 下痢症
    • リーキガット症候群
    • 腸閉塞
    • 腸炎
    • 虫垂炎
    • 潰瘍性大腸炎
    • クローン病
    • 過敏性腸症候群
    • 大腸ポリープ
    • 大腸がん

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

ナースキュアFB

ナースキュアFB
  • オフィシャルサイト
  • 特徴 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • 商品購入 ビフィズス菌BB+オリゴ糖
  • ご愛用者の声
  • お問合せ

Copyright © 美腸ブログ ナースキュア All Rights Reserved.